お知らせ
木育カレッジ2023 受講のご案内
木育カレッジは、これから木育をはじめたい人、木育に実際に関わる人、木育と共に生きていく人に向けた学びの場です。私たちの暮らしと「木」とのつながりを深め、本来の姿に近づけていきたい。そんなおもいをもった実践者のみなさんにぜひ参加していただき、木育の輪を広げていきたいと思い、ここに開設いたします。
木育は豊かな森、地域、環境をつくる大きなカギの一つです。林、林業、木材そして教育のプロフェッショナル、実践者から最新の情報を学んでいきます。1年間に10回実施される講義と受講者に課される「課題研究」に取り組むことで、木育指導者としての企画力、実践力、指導力を高めます。
第1回目は、「木育が目指す未来のかたち」というテーマで、木育とは何か、その目指す未来、木育指導者のあり方などについて考えます。また、このカレッジで1年間進める「課題研究」について説明します。
第3回目の埼玉大学での開催を除き、オンライン(zoom)での開催となります。全国からのご参加をお待ちしております。
開催期間:2023年7月21日~2024年3月15日
◯開校の目的
① 木育実践の指導スキル獲得
②木育プログラムの企画力向上
③木と森に関する知識習得
◯定員:通し参加者 20名
※講座ごとに参加の方は、定員はございません
カリキュラム
◯第3回以外は第3金曜日の19:00~21:00
第1回 7月21日(金) 「木育が目指す未来のかたち」(埼玉大学 教授 浅田茂裕)
第2回 8月18日(金) 「木育プログラムを開発する」 (浅田 茂裕)
第3回 9月9日(土)13:00~17:00 「オフライン講座in埼玉大学」(浅田 茂裕)
第4回 9月15日(金) 「森林・林業について考える」(林材ライター 赤堀 楠雄 氏)
第5回 10月20日(金) 「木と森のまちがいさがし」(秋田県立大学名誉教授 林 知行氏)
第6回 11月17日(金) 「海外の事例から木育を考える」(森林ジャーナリスト 田中 淳夫氏)
第7回 12月15日(金) 「学校教育での木と森の位置付け」(熊本大学教育学部 教授 田口 浩継氏)
第8回 2024年1月19日(金) 「森林・木材体験と子どもの育ち」(特定非営利活動法人 もあなキッズ自然楽校 代表理事 関山 隆一氏)
第9回 2月16日(金) 「木育が実現する人、地域、未来」(株式会社モリアゲ 代表 長野 麻子氏)
第10回 3月15日(金) 「木育の役割をともに考える」(浅田 茂裕)
参加費等
◯参加費
通し参加:15,000円+3回目教材費3,000円(埼玉大学までの交通費は自己負担です)
1日参加:各回2,000円(3回目のオフライン講座のみ5,000円/教材費込み)
お申込みいただいた方へ振込先の情報をお送りいたします
◯参加に当たって
通し参加の方は、NPO法人木育・木づかいネットへの会員申し込みが必要となります。
初年度の年会費(2,000円)は無料とさせていただき、入会金1,000円のみ、申し受けます。
◯参加者特典
配信アーカイブをお送りします
各回の資料テキストをお送りします。(抜粋のみの場合があります)
通しで参加の方は、浅田楽長の課題相談セミナーに参加できます(開催日未定)
通しでの修了者には「木育・木づかいインストラクター」を授与します
お申込みはこちらから>>>通しでご参加の方
1回ごとにご参加の方は、第1回目をこちらで受付中です
主催:NPO法人木育・木づかいネット